(重要)8月24日以降の登校について(8月21日12:40現在)

 令和2年8月21日付教育長名で発出された通知にしたがい、8月24日(月)~30日(日)の期間の本校の教育活動日程をお知らせします。
 与勝高校は全学年通常通りの授業に戻りますが、沖縄県緊急事態宣言は29日まで続いてます。生徒・保護者、職員で感染予防のための取り組みを継続しましょう。

1.時間割について(全学年)
・授業日程
24日(月)月の1234の授業、45分授業、三者面談(弁当販売無し)
25日(火)火の1235の授業、45分授業、三者面談(弁当販売無し)
26日(水)水の2345の授業、45分授業、三者面談(弁当販売無し)
27日(木)木の234567の授業、45分授業、(弁当販売有り)
28日(金)金の123456の授業、45分授業、(弁当販売有り)
早朝講座もあります。

2.三者面談について
全ての学年で、計画通り三者面談を実施します。
三者面談期間は4校時までの短縮授業でその後生徒は帰宅します、校内は過密な状態にないため、また、衛生管理を行っていますので安心してご来校ください。
 面談の方法について、「ソーシャルディスタンスを意識した対面」で行いますが、「※テレビ会議」、「電話」、「調整後別日程での面談」などで面談を希望される方は学級担任へのご連絡をください。
※生徒のスマートフォンにインストール済みのTeamsのテレビ会議機能を利用します。

3.その他
・家族がコロナウイルス感染の可能性が高いと思われる場合には生徒の登校を控えてください、また、生徒本人や、同居家族に風邪症状がみられる場合、生徒の登校を控えるよう指示があります。この場合出席停止の取り扱いとなりますので、保護者より欠席のご連絡をお願いします。
・8月30日(日)まで部活動はお休みです。
・沖縄の南海上で熱帯低気圧が発生し今後台風に発達する可能性があります、テレビ、ラジオの気象情報や学校ホームページ、Teams等で常に情報を確認してください。

教育長メッセージ「幼児児童生徒並びに保護者の皆様 へ」